2020年4月29日水曜日

Arduino nano コンパチ品で距離を測定しながらモータを制御する / Control motor measuring distance to obstacle w/ Arduino nano compatible

前方の障害物までの距離を超音波センサで測り,近づいたらブレーキをかける,近づきすぎたらバックするという制御をしてみました。走るときは 3V で モータ駆動。障害物まで 15cm に近づいたらブレーキ (でもすぐには止まれない),5cm まで近づいたらバックする (5cm ~ 15cm のときは止まっている) と いうプログラムです。プログラムは GitHub で 見ることができます

使用した主な部品は,次の通りです。

しばらく動かしていたら,ギアボックスが空回りするようになった。よく見るとイモネジが外れていて,探すと床に落ちていた。イモネジが なくなると致命傷なので,空回りしだしたらすぐにチェックするようにしよう。

次は,ツインギアボックス (タミヤ) を使って,方向転換できる ものを作ろうと思ってます。

2020年4月13日月曜日

Arduino Nano コンパチ品の動作テスト / Test of Arduino Nano Compatible

Amazon で購入した Arduino Nano コンパチ品 の動作テストとして,L チカ。Windows10 で CH340 は自動認識。 プロセッサは ATmega328P (Old Bootloader) を選択すると,無事にプログラムを書き込めました。

ヘッダピンが太いのか,ブレッドボードにザクっと入ってくれない :-p

2020年4月12日日曜日

Arduino UNO コンパチ品の動作テスト / Test of Arduino UNO Compatible

Amazon で購入した Arduino UNO コンパチ品 の動作テストとして,L チカ。Windows10 で,USB シリアルチップ CH340 用の ドライバは自動認識されたけど,最初は書き込みエラー。よくよく調べるとシリアルポートが違っていたので,明示的に設定したら無事に書き込めた。

Arduino UNO を安く実現するためにチップ単体と必要最小限の周辺部品を買うことも考えたけど,安い完成品を探すほうが早いし安い。

Arduino UNO でモータ制御 / Motor control with Arduino UNO

Arduino UNO 互換機,3 速クランクギアーボックス (タミヤ)モータドライバ DRV8835 (TI,秋月電子で購入) で,モータ制御の実験をしました。

DRV8835 は, mode = 0 にして,AIN1AIN2 に Arduino UNO の PWM からアナログ電圧を加えることで,正転や逆転,単なる停止や ブレーキを実現しています。ちょっと長いけど,Arduino UNO のソースコードはこんな感じです。

次のステップは,これにタイヤを付けて,走らせてみます。超音波センサで障害物の手前で止まるようなことをしてみようと思います。

在宅勤務スタート / Work at home

2020 年 4 月7 日の 緊急事態宣言 を受け, 翌々日の 4 月 9 日より私も在宅勤務になった。9 日(金),10 日(土) の 2 日間の在宅勤務を経験して,思ったことをメモしておく。

  • メリット
    • 時間に余裕ができる ; 通勤時間はもちろんだが,会社に着いてから始業までの「すき間時間」も節約できる。極端な話,始業直前まで家事などが できるので,時間に余裕が生まれる。私の場合,ジョギングしたり,洗濯したりしている。
    • 業務に集中できる ; いろんな意味でノイズが入らないので,目の前の業務に集中できる。
    • 休憩タイムが充実 ; 休憩時に,缶コーヒーではなく,それなりのコーヒー & おやつでリフレッシュできる。
  • デメリット
    • 肩が凝る ; 在宅勤務では,パソコン仕事がメインになる。また私は床に座布団を敷いて座って仕事をしているので,肩や腰が凝る。意識して体を 動かさないと,平気で 2 時間くらい座りっぱなしということになってしまう。
    • 案外と業務のコントロールが難しい ; コミュニケーションがメールくらいしかないので,来たメールにはなるべく早めに返事をしようと考える。すると メールの対応だけで時間が過ぎてしまい,当初,やろうとしていた仕事が進んでいないという事態になってしまう。
    • 昼食の準備 ; 出勤時はお金を出せば昼食を食べられたが,在宅勤務 & 外出自粛という状況なので,昼食の準備を自分でしている。2 日ともラーメンだった。
    • 孤独感 ; 会話もなく,独りでもくもくと仕事をしていると,孤独感が湧いてくる。

少なくとも 4 月中は在宅勤務が続くので,少しでも在宅勤務を楽しめるように工夫していこうと思う。